Flipped Learningとは?
Neworld English Kidsのレッスンの特徴のひとつであり
オンライン英会話で成果をあげるために
編み出された方法、
“Flipped Learning(フリップト・ラーニング)”
についてご案内いたします!
英語を学ぶお子様が困ること
英会話スクールに通っているお子様の多くは、
こうしたことで困ってしまうようです。

特に、英会話スクールのグループレッスンでは、
「他の子についていけない」
「わからないけど質問できない」といったことで、
レッスンがいやになってしまうお子様も多いです。
Flipped Learning (反転学習)で解決できます!
Flipped Learning(反転学習)ってなに?
“Flipped”(フリップト):ひっくり返った
何が反転しているのかというと、「インプット」と「アウトプット」です。
インプット ⇨ 新しい内容を学習すること(単語・例文の暗記など)
アウトプット ⇨ 学んだことを使ってみること(実際に話す、問題を解く)
この二つが「反転している」レッスンとは?
一般的なオンラインレッスンと比較しながら、具体的にみていきましょう。
好きな時に好きなだけ、動画で学習できます
語学学習と動画は相性が良いです。
わからなかった部分を、わかるまで何度も見返せるからです。
- 「先生が何を言っているかわからず、質問できない」
- 「グループレッスンで他のみんなの足をひっぱってしまう」
- 「内容がつまらなくて、すぐに飽きる」
といった悩みは、
動画学習で解決できます!
また「毎回のレッスンの内容がわかる」状態になるので、
自信を持ってレッスンに参加できます。
「先生にこんな質問をしてみよう」
と準備しておくこともできますね!
レッスンでは、思う存分アウトプットができます
「新しいフレーズ・言葉を覚える」
これはもうレッスン前に済んでいます。
覚えたことを実際に使ってみる
これがアウトプットです。
実際に、外国人講師に向けてアウトプットを行うので
毎回のレッスンで達成感があります。
そして、効果的な定着が見込めるため
時間の無駄もありません。
事前に学習した内容を使いどんどんアウトプットしましょう。
予習動画の内容
予習:インプットに使う動画教材
講師歴10年以上のネイティブ講師たちが考案しました。
スクールのオリジナルで質が高いです。
動画は1本あたり5〜10分程度。
学校や部活で忙しくても、サクッとみられます。
10分のビデオでも、1日1回見るだけで、
1週間で70分もの学習になります。
例えばこんな動画
「親子で学ぶ英会話コース」
とにかく子どもを飽きさせない工夫が満載。
イラストがたくさん出てくる、
カラフルで視覚的に楽しい動画です。
「サイエンスCLILコース」
比較級、最上級を学ぶ動画では
猫とトラと象、どれが一番大きいか?(Biologyコース)
などの楽しい例文で、英語ネイティブが解説します。
スクール代表のLauraのYouTubeチャンネルの動画でも、
お子様向けの学習情報をときどき発信しています。
さっそく動画を見て、
楽しく学習をはじめませんか?