コース概要
どんなお子様に向いている?
未就学(5歳くらいから)小学生
これから本格的な学習を始めるお子様におすすめです。
アルファベットの音とつづりを学びます。
簡単な単語の書き取りも練習します。
受講するか迷ったら無料カウンセリングをどうぞ!
Phonics(フォニックス)ってなに?
「英語の”A”ってどんな音?」
簡単な質問のようですが、
「あ」ではありません。
日本語と英語は母音の仕組みが全然違います。
文法やリーディングのレッスンの前に、
こちらのコースでは
「このアルファベットはどんな音?」
を学びます。
Phonics(フォニックス)を学ぶのはなぜ?

たとえば”make”という単語。
フォニックスを学んだことのあるお子さんなら、
スペリングを間違えることはほぼありません。
しかし、ローマ字が身についてから
英単語をスペリングすると、
“meiku”とつづってしまう間違いも多く見られます。
💡本格的に英語を学ぶ前に身に付けておきましょう!
レッスンについて
- レッスン時間:20分
レッスン回数:22回(確認、復習の回を含む) - 動画で学んでレッスンでアウトプットする
Flipped Learning(反転学習)を導入しています!
Flipped Learningについてはこちら
ご注意
◆レッスンは番号順に受けてください
前の回までの内容を理解している必要があります。
順番に受講することで、効果的な学習ができます。
◆達成度が低い場合は、同じレッスンの受講を依頼することがあります
着実に身に付けるため、ご協力をお願いします。
◆確認テストがあります
習熟度をチェックするため、コースの最後に確認テストを行います。
定着していなかったときは、前のレッスンに戻って受講をお願いすることがあります。
Phonics(フォニックス)コースのゴール

最後の回(レッスン12)は書き取りのテストです!
がんばりましょう!